賃料の増額請求を拒否された場合の対処法
あなたが建物のオーナーであった場合、入居者に賃料の増額請求を拒否されてしまった場合には、どのように対処すればよいのでしょうか。
賃料の値上げ請求はいつでも行うことができますが、実際に値上げをすることは入居者の同意なしにはできません。
また、裁判によって値上げをする場合でも、判決が確定するまでは値上げ後の賃料を請求することも、入居者の強制退去を行うこともできません。
さらに調停や裁判といった方法を取る場合、費用や手間がかかってしまうのが実情です。実際にはどのような方法を取るのがベストであるか、見ていきましょう。
■賃料の増額請求を拒否された場合の対処法
●交渉による解決を図る
まずは入居者と交渉を行い、値上げに応じてもらうのがもっとも基本的な解決方法となります。
この際のコツとしては、入居者にとってのメリットを提示して交渉に応じてもらいやすくすることが挙げられます。
具体的には、値上げの幅を抑えたり、共用部分の改修や新設備の導入を申し出たりすることが考えられます。
また、値上げをしなければならない事情を真摯に話し、理解してもらうことも重要になってきます。
●調停・訴訟を行う
交渉がまとまらず、かつ値上げを断行したい場合には、裁判所に申し出て調停・訴訟を行うことが考えられます。
調停とは調停委員を介した話し合いのことであり、これによってまとまった話し合いの内容は強制力を有することになります。
また、訴訟による場合には裁判の場で弁論を行うことで、判決を獲得し強制的な値上げの実現を図ることになります。
調停前置主義が採用されているため、訴訟は調停の後でないと行うことができないことに注意が必要です。
もっとも、調停や訴訟には多大な時間とコストがかかるため、第一手段としてはお勧めできません。
●物件の売却を行う
交渉がまとまらない場合のもう一つの手段として、値上げを諦め物件を売却してしまうことも考えられます。
すぐに利益を得ることができ、コストがかからないためよい方法といえますが、買いたたかれてしまう可能性もあるため、プロフェッショナルへの相談をお勧めしております。
値上げの交渉や、売却の際に必要となる入居者との間のトラブル解決は、独力で行うことが難しいものと思われます。したがって、まずは弁護士への相談をお勧めしています。
弁護士 斉藤 潤(新緑虎ノ門法律事務所)は品川区、大田区、目黒区、港区を中心に一都三県で不動産の売買、賃貸管理、その他建物に関する法律問題を中心に一般民事や家事事件に関して幅広く対応しております。
一般民事事件に関して豊富な経験と知識を有する弁護士が在籍しておりますから、何かお困りの事がございましたら当事務所までお気軽にご相談下さい。
当事務所が提供する基礎知識
-
家賃の減額請求をした...
毎月の固定費としてかかる家賃について、減額してもらえるように交渉したいと考えている方もいるかもしれません。今回は、家賃の減額請求について、具体的なやり方やポイントを解説していきたいと思います。賃料増減請求権について&nb […]
-
共有不動産の分割の問...
■共有物の分割方法・共有物分割協議 各共有者は、いつでも共有物の分割を請求できます。(民法第256条)不動産を分割したいと思った場合にはまず他の共有者に対して共有物分割したい旨の連絡をして共有物分割協議を行うようにしまし […]
-
【弁護士が解説】再開...
マンションやビル、住宅地の再開発事業により、突然、持ち家からの立ち退きを要請され、不安を感じている方もおられるのではないでしょうか。この記事では、再開発による立ち退き要請を受けた際の対応方法や、法律で定められた補償制度に […]
-
手付解除するには
まず手付とは、売買契約や賃貸借契約といった有償契約において契約の際に代金・報酬の一部支払以上の意味を込めて当事者の一方から他方に交付される有価物をいいます。要するに、実際の契約で定められた額以上(10〜20%程度)の対価 […]
-
マンション購入前に確...
マンションは集合住宅であるため、さまざまな区分所有者の快適な居住環境の実現とトラブル防止のために、管理組合が存在し、管理規約が定められています。管理規約は個々のマンションで異なる取り決めをされていますが、区分所有法などの […]
-
不動産相続について
不動産の相続に関して、まず遺言がある場合はしっかりと遺言を確認しましょう。遺言がない場合には遺産分割協議によって不動産の相続を決めることになります。不動産の相続に際しては相続人の一人が不動産を相続する方法や、 複数人の相 […]
よく検索されるキーワード
-
エリアに関するキーワード
- 債務整理 弁護士 相談 大田区
- 消費者トラブル 弁護士 相談 品川区
- 離婚相談 弁護士 品川区
- 不動産トラブル 弁護士 相談 港区
- 保険会社 示談交渉 弁護士 港区
- 明け渡し 弁護士 相談 目黒区
- 強制退去 溜池山王
- 消費者トラブル 弁護士 相談 港区
- 交通事故 弁護士 相談 品川区
- 相続相談 弁護士 港区
- 保険会社 示談交渉 弁護士 品川区
- 保険会社 示談交渉 弁護士 目黒区
- 不動産売買 弁護士 相談 大田区
- 不動産トラブル 六本木
- 強制退去 新橋
- 債務整理 弁護士 相談 港区
- 労働問題 弁護士 相談 品川区
- 明け渡し 弁護士 相談 港区
- 交通事故 弁護士 相談 目黒区
- 不動産トラブル 溜池山王
“相談しやすい弁護士”を目指しています
不動産売買・賃貸管理・建物に関する法律問題はお気軽にご相談ください。
常にご相談者の立場に立ち、親身に迅速に対応いたします。
弁護士紹介

-
- 弁護士
- 斉藤 潤(さいとう じゅん)
-
- 所属
-
- 東京弁護士会
-
- 経歴
-
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
事務所概要
事務所名 | 新緑虎ノ門法律事務所 |
---|---|
所属 | 東京弁護士会 |
弁護士 | 斉藤 潤(さいとう じゅん) |
所在地 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-11-14 第2ジェスペールビル202号 |
電話番号 | 03-3500-4366 |
対応時間 | 平日 10:00~18:00(事前予約で時間外対応可能) |
定休日 | 土・日・祝(事前予約で休日対応可能) |