共有名義で不動産を相続する場合によくあるトラブル
共有名義は公平感があり、たとえば不動産が収益物件になっている場合など、利益を平等に分けられるといったメリットがあります。
しかし、共有名義の場合、様々なトラブルが発生する可能性があります。
今回は、共有名義で不動産を相続する場合によくあるトラブルについて解説していきたいと思います。
不動産の活用方法をめぐるトラブル
不動産の売却や運用を考えた際に、他の共有者が反対する場合、自身の意思だけでは不動産の活用ができず、トラブルの原因になる可能性があります。
共有名義になっている不動産を売却や運用するためには、共有者全員の承諾が必要です。
協議の結果、共有者のうち1人でも反対すれば、不動産を売却、運用することはできません。
また、不動産を有効に活用できないまま、放置されてしまう可能性もあります。
管理費や税金などの費用負担をめぐるトラブル
管理費や税金の費用負担について、トラブルになる可能性があります。
原則として、共有不動産にかかる維持管理費や固定資産税などの税金は、共有者全員がそれぞれの持分割合に応じて負担することになります。
しかし、他の共有者が「相続したくなかったのだから、管理費や税金を支払いたくない」という考えをもった場合など、持ち分割合に応じた負担分を支払うことを怠る可能性があります。
また、共有者の中に掃除や管理などの負担が多い人がいると、「管理負担は大きいのに、税金の割合が平等なのはおかしい」と、不公平に感じて、トラブルになる可能性があります。
共有者の誰かが不動産を独占してしまうトラブル
特定の共有者が不動産を独占してしまうことにより、トラブルになる可能性があります。
共有者全員で管理費や税金などを負担している場合、共有名義の不動産に1人の共有者が住みつくことは、不公平感を感じる原因になります。
独占している共有者が、他の共有者の持分を買い取るなど対処するのならトラブルは避けられますが、共有状態のまま独占を続けると、トラブルは深刻化してしまう可能性があります。
まとめ
今回は、共有名義で不動産を相続する場合によくあるトラブルについて確認しました。
共有名義の不動産に関する問題は複雑化しやすく、自身で解決するのは難しい場合があります。
共有名義の不動産についてお悩みの場合には、専門的な知識をもつ弁護士に相談することを検討してみてください。
当事務所が提供する基礎知識
-
労働問題
不当解雇、残業代の未払い 、労災認定、内部告発、パワハラ、セクハラなど職場トラブルなどでお悩みの方は一度弁護士までご相談ください。 弁護士にご依頼いただけましたら、証拠の収集や相手方となる会社との交渉、訴訟に関することま […]
-
【弁護士が解説】再開...
マンションやビル、住宅地の再開発事業により、突然、持ち家からの立ち退きを要請され、不安を感じている方もおられるのではないでしょうか。この記事では、再開発による立ち退き要請を受けた際の対応方法や、法律で定められた補償制度に […]
-
重要事項説明書のチェ...
不動産の売買契約において、契約書とは別に契約前に重要事項説明書というものが売主から提示されます。重要事項説明は、宅地建物取引士が内容を記載した重要事項説明書に記名押印し、その書面を交付した上で、口頭で説明を行う必要があり […]
-
自己破産
自己破産とは、債務者が自分で裁判所に対し破産開始の申し立てをすることをいいます。自己破産をすることにより債務者(破産者といいます)は自分が有している財産の限度のみ債権の支払義務を負います。つまり、裁判所が債務者が支払不能 […]
-
共有名義の不動産の相...
不動産が共有名義の場合、相続が発生するとトラブルになりやすいといわれています。今回は、自宅を夫婦の共有名義として所有しており、夫婦の一方が亡くなった場合、どのように相続していけばいいのかについて考えていきたいと思います。 […]
-
建築トラブル・瑕疵担...
建物の建築などを依頼した際に完成した建物が依頼したものと異なったものであった場合や、建物に欠点があって居住することが困難であるような場合は、相手方に対して契約不適合責任を追及することができます。契約不適合責任は引き渡され […]
よく検索されるキーワード
“相談しやすい弁護士”を目指しています
不動産売買・賃貸管理・建物に関する法律問題はお気軽にご相談ください。
常にご相談者の立場に立ち、親身に迅速に対応いたします。
弁護士紹介

-
- 弁護士
- 斉藤 潤(さいとう じゅん)
-
- 所属
-
- 東京弁護士会
-
- 経歴
-
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
事務所概要
事務所名 | 新緑虎ノ門法律事務所 |
---|---|
所属 | 東京弁護士会 |
弁護士 | 斉藤 潤(さいとう じゅん) |
所在地 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-11-14 第2ジェスペールビル202号 |
電話番号 | 03-3500-4366 |
対応時間 | 平日 10:00~18:00(事前予約で時間外対応可能) |
定休日 | 土・日・祝(事前予約で休日対応可能) |